Domaine Saint-Remy (ドメーヌ・サン-レミィ)とは?
ドメーヌ・サン-レミィは1725年に創業の歴史ある家族経営のワイナリーです。フランス、アルザスのコルマールからもさほど離れていない、ヴェトルスハイム村にワイナリーはあります。南北に縦長のアルザス地方の中でも、比較的南部に位置する温暖なエリアです。
現在7代目の当主、醸造長のフィリップさんを中心として、アーティストでもあり、ワイナリーのラベルのデザインも手掛ける奥様のコリーヌさんが広報を中心にワイナリーの運営を担い、息子のフロリアンさんと娘のマルゴーさんが父母の仕事を受け継いでいます。時々、おじいさんとおばあさんも畑のお手伝いをするなど、一家のチームワークは抜群です。ワイナリーに転機が訪れたのは2010年。この年より有機栽培に転換、続けてビオディナミ農法にも転換し、現在はデメター認証を取得しています。
ワイナリーはカイザーベルク、エギュシュハイム、アメルシュウィアー、トゥルクハイム、ヴァルバック等の村の優良な区画に複数の畑をトータル約24ヘクタール所有しています。グラン・クリュの畑は51あるアルザスのグラン・クリュの中でも、特に長い歴史があり一流とされる、シュロスベルグ、ブラント、ゴールデール、ヘングストといった、アルザスワインファンにはたまらないオー-ランにおける著名な畑を複数所有。
伝統を大切にしながら、優良な区画、畑で栽培されたブドウから、それぞれのテロワールの個性を大切にしたワインが造りだされています。グラン・クリュを中心に数々の高評価を受けているワインを生み出すこの地を代表するワイナリーのひとつです。