条件検索はこちら >
入力された顧客評価がありません。
【オーガニック認証(EUリーフ)★ビオディナミ農法(デメター認証)★当店現地発掘★独自輸入!!】 このエリアを代表する人気生産者のドメーヌ・サン-レミィのグラン・クリュ・シリーズがついに入荷! ★歴史古い銘醸畑のブラント!!!古生代の古い地質の花崗岩土壌と表層の砂質土壌が重なる複雑な土壌構成上の畑に栽培された繊細な味わいのピノ・グリ!ジェームズ・サックリン92点の高評価! 『豊かな果実味のアロマ!繊細できめ細かいミネラル感。ほのかに優しい甘みの残るゆったりとした大きな広がり!これぞ、グラン・クリュの風格! スタッフ一同★感激★驚嘆の美味さ!!!』
ドメーヌ・サン-レミィのグラン・クリュ・シリーズ★銘醸畑★ブランド!表示限りの限定入荷!
[ドメーヌ・サン-レミィ ピノ・グリ グラン・クリュ・ブラント 2019]
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。
★現地でも争奪戦★オーガニック認証(EUリーフ)★ビオディナミ農法(デメター認証)★現地発掘★独自輸入!!! [ドメーヌ・サン-レミィ ピノ・グリ グラン・クリュ・ブランド 2019]!!!! アルザスには51のグラン・クリュがありますが、このブランドは特に特別な畑です。 1975年に第一号のグラン・クリュの畑が認可されてから、現在51のグラン・クリュをもつ銘醸地アルザス。 51あるグラン・クリュの中でも南のエリアで人気が高い銘醸畑といえば、このブラントは真っ先に名前があがる畑の一つです。 ブランドは「燃えた」という意味で、ドラゴンにまつわるおとぎ話が残っている土地だそうです。 ブランドの名が文献に最初に登場したのは13世紀。以来、数々の文献に名が登場する、古くから歴史のある畑です。 ブラントは南北100キロと北から南までの距離が長いアルザスのワイン産地において、南の方のエリアに位置します。 標高はおよそ380メートル、主には南、南東向きの斜面、トータルで約57ヘクタール。 ブランドの畑の土壌は古生代の花崗岩土壌ですが、花崗岩の基盤岩の上に、石英、長石、雲母から構成される岩が重なった粗い砂質土壌で、複雑な土壌構成のミクロクリマを生み出す畑です。「ブランド」という位に強い日差しを浴びる畑ですが、北と東に山頂が連なっているため冷たい風から守られており、キルヒベルクとアイヒベルグからの西風が、畑の熱気を緩和します。そのため、南のエリアにありながら、繊細な味わいになっています。 栽培品種は多い順から、リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリ、ミュスカ。 味わいのキャラクターとしては、砂質土壌を思わせる、軽やかな柔らかい繊細な質感を感じます。 このワインを造るのはドメーヌ・サン-レミィ。 アルザスの中部〜南部付近の銘醸畑を含むに優れた区画の畑を所有するワイナリーです。 ワイナリーの場所はこのエリアの中心となるコルマールからも近いヴェトルスハイム村。 ドメーヌを運営するのは、フィリップ・エルハールさんと奥様のコリーヌさん。 家族経営のドメーヌで、歴史は古く、なんと1725年から葡萄栽培を行っているそうです。 ワイナリーを訪問した際はフィリップさんのご両親さんに畑を案内してもらいました。いまだに現役で畑仕事は ご両親さんが元気に行っています。アットホームで親切なドメーヌのみなさんに感激しました。現在は息子さんがワイン造りの中心に。 葡萄は全て手摘み。畑では化学的な農薬や殺虫剤を使わない有機農法(EUリーフ)、ビオディナミ農法も実践していて、ビオディナミ農法のデメター認証を取得してます。自然酵母使用。醸造にはステンレスタンクを用いります。 当店の試飲の感想は、 『レモングラス、桃や洋ナシを思わせるような温かみのある優しい香り。完熟した桃のようなジューシーな果実味、繊細で柔らかいミネラル感、丸みを帯びた酸味、軽やかで大きく広がる優しく長い余韻。後味に残る優しい甘みが心地いい。』 このスケール感の大きさ、繊細で上品な味わいの広がりはまさにグラン・クリュの持つ品格。 白身魚をクリームソースでいただくような古典的なフランス料理から、熟成させた柔らかいクセのあるチーズのお供にも。 一流レストランでもサービスされていそうな、非常に上品な食事を引き立てる味わいにうっとりです。 今飲んでも美味しいのですが、保存状態がよければ、さらに長期熟成の変化も楽しんでいただけます。 特にこのブラントの畑のピノ・グリは、数年熟成をさせた後により本来の繊細な柔らかい味わいを楽しんでいただけますので、 数年熟成させた2019年のこのヴィンテージはまさに最初の飲み頃。 個人的にもこの畑のワインの大ファンで、食事にも合わせやすいことから、常にセラーにストックしたいグラン・クリュの一本。 是非、特別な時にあけていただきたいワインです。