こちらも超大当たりの2003年!!
インポーターさんのご厚意で少量追加ができました。
何卒、お早めにお買い求めください。
2014.11.11
|
色・容量 | 赤750ml |
ALC | 12.5% |
ブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニョン60%、メルロー30% プティ・ヴェルドー5%、カベルネ・フラン5% |
産地 | フランス・ボルドー・マルゴー地区 |
味わい | 辛口 フルボディ |
ラベル表示 | 酸化防止剤(亜硫酸塩) |
[クロ・デュ・ジョゲロン]は、ボルドー左岸マルゴー地区
とオーメドック地区に畑を持つ小さなシャトー。
合計してもたった5haほどの畑から生まれるワインは、
今や世界中を驚かせつつも、その生産本数の少なさから、
幻の存在と言われています。
造り手ミシェル・テロンさんは、『左岸で最高レベルの
若手生産者』と賞賛される、今ボルドーで最も注目され
ている造り手の一人。
1969年生まれで南仏ラングドック出身の彼は、ブドウ栽
培農家であった祖父の影響を受けてワインに興味を持ち、
ボルドー大学醸造学部で学んだ後、1993年から畑を借り
てワインを造り始めたのです。
何世代も続くワイン生産者が多いボルドーという土地で、
単身で畑を借りてワインを造る彼は、当時かなり異色の
存在だったに違いありません。
彼がブドウを植えているマルゴー地区とその周辺オーメ
ドック地区の畑は、メドックの中でも比較的温暖な産地
で、カベルネ・ソーヴィニョンがよく熟すというアドバ
ンテージがあります。
ボルドーでは難しいとされていたビオロジック農法を取
り入れてブドウを栽培し、また、醸造過程においても亜
硫酸無添加等、人工的な関与を極力避けることで、土地
の味わいがまっすぐに表れています。
しかもこのワインの最大の特徴は、ボルドー品種で造る
のに、なぜかブルゴーニュワインのようなスタイルを感
じるというところ。
伝統的なボルドーのスタイルとはまた違う、独特の美し
さと品性を感じる味わいです。
せっかくですのでぜひ大きなグラス、できればブルゴー
ニュグラスで味わってみてください。
この機会に、幻の味わいをたっぷりと心ゆくまでご堪能
くださいませ!!
|