
熟成6年のナパ産メルローが超特価!
評価誌も92点の高評価獲得し、しっとりとしたエレガントな味わいが魅力的!
ナパで創業当初よりサステナブルでテロワールを大切にしたワイン造りを行い、
いまだにファミリー経営を続ける造り手の誠実さが詰まったワインです!。
[トレフェッセン・エステート・ナパ・ヴァレー・メルロー 2016]
歴代高い評価を得ていますが、今回ご紹介の2016年ヴィンテージも元ワインスペクテーター誌のテースターであった、ジェームズ・サックリング氏から92点の高評価を得ています。
熟成6年!しっとりとした飲み頃を迎えたナパ産メルローが超特価!
ナパ・ファンには、お馴染みの[トレフェッセン]が造る熟成ワイン!
なぜ、こんな特価がでるかというと・・・
特にコロナ禍でレストラン向けのワインがアメリカでも売れなくなったりしています。
また、アメリカでは、赤ワインにおいてもフレッシュさが珍重され、熟成ワインが苦手という人が多く、ちょっと古いワインは敬遠されがち。熟成ワインが大好きな日本向けに、インポーターさんがワイナリーに眠っている熟成ワインを特価で仕入れてくるのです。
ですので、蔵出しで、保存状態もいいワインが特価で手に入るというわけです。
熟成6年ぐらいでちょうどいい感じにこなれていて、飲み頃!
まだまだ熟成させてもいい感じのワインですので、ぜひとも、この機会にお楽しみください!
それが
[トレフェッセン・エステート・ナパ・ヴァレー・メルロー 2016]
トレフェッセンの創業は1968年。
創業当時、まだサステナブルという概念もなかった時代から、自然で持続可能な農法を採用した自社畑にこだわって作り続けている造り手です。2022年には、[カリフォルニア・グリーン・メダル・環境アウォード]という畑やワイン造りにおいて環境を大切にするワイナリーに送られる賞を受賞しています。
品質を管理できる自社畑にこだわり、ファミリー経営で丁寧にワイン造りに向き合う小規模経営のワイナリーです。こだわりのワインの評価も高く、1979年には「世界で最高のシャルドネ」と呼ばれたり、最近では2020年の世界最大のワイン・コンテストで「ベスト・カベルネ・ソーヴィニョン」というタイトルを受賞したりと評価の高いワインです。
今回ご紹介するメルローも歴代評価の高いワインですが、2016年ヴィンテージのメルローも、ジェームズ・サックリング92点を獲得しています。
オーク・ノル地区にもつメーン畑100%ブドウ。メルロー86%、カベルネ・ソーヴィニョン9%、マルベック5%で造られており、新樽比率44%で18か月間熟成させています。
その味わいは、
『色もしっかりと濃く、香りにはブラック・チェリーやレッド・チェリー、プラム、クローヴなどの香りに、なめし皮のような香りもあります。口に含むとこなれたタンニンが熟した果実をひきたて、充実感のある味わいです!』
まだまだ熟成します。ぜひ、この機会にたっぷり楽しんでください!。