マス・ラヴァルご夫妻来日レポ
ウイスキー特集
あなた好みのワインを見つける6つの扉

ヴィルゴ・カンパーニャ・フィアノ 2023
  • ヴィルゴ・カンパーニャ・フィアノ 2023
南イタリア屈指の伝統的な高貴品種[フィアノ]100%!!

ヴィルゴ・カンパーニャ・フィアノ 2023

    商品コード : eva5185
    価格 : 円(税別円)
    南イタリア屈指の伝統的な高貴品種[フィアノ]100%!!
    ポイント : 26
    数量    残りあと534個
     

この商品のレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :

入力された顧客評価がありません。

南イタリア随一のワイン産地[カンパーニャ]の伝統品種[フィアノ]!!
うっとりとしてしまう甘い蜜の香り!!そしてふくよかで濃密な飲み口!!
これぞまさに【カンパーニャ・フェリックス=幸多きカンパーニャ】
後味に感じるナッツを想わせる風味が長い余韻とともに楽しめます。
魚介料理だけでなく、白身の肉やチーズなどにも合わせてお楽しみください。



[ヴィルゴ・カンパーニャ・フィアノ 2023]



南イタリア随一の高級ワイン産地[カンパーニャ]。

古代ローマの人々は、 「ワインの地としてこれ以上素晴らしい所はない」 という意味で、 この土地を【カンパーニャ・フェリック ス=幸多きカンパーニャ】と呼び、ローマ帝国最大のワ イン宝庫として発展しました。 そして同じくこの地のワインを賞賛したギリシァ人が、 アリアーニコやグレコなどの品種を入植しました。 それらのブドウから造られるワインへのイタリア人の敬愛はとても深いものがあります。 南イタリアで始めてDOCGに認定された赤ワイン[タウラージ]は【南のバローロ】と評されているほど。

その銘醸地[カンパーニャ]は実は白ワインの宝庫でもあります。 特に、[フィアノ][グレコ][ファランギーナ]の3品種から産み出されるワインは、南イタリアのみならず、 イタリア全土でも屈指の白ワインと言えるでしょう。

それぞれが卓越した個性を持ち合わせていますが、ます最初にご案内いたしますのは[フィアノ]。 今日では、イタリアが誇る最高の白ブドウのひとつと評される[フィアノ]ですが、一時期はほぼ忘れ去られた品種でした。 それを、[カンパーニャ]の老舗マストロベラルディーノ社が初めて単一品種でワインを生産、 その素晴らしい味わいが世界を魅了しました。

[フィアノ]はラテン語ではアピアニスと呼ばれていまして、『ミツバチに愛された』という意味になるそうです。 完熟した[フィアノ]は甘い香りを漂わせ、その周りにミツバチが吸い寄せられていたことからこの名がつけられたと 言われています。

[フィアノ]を使用した有名なワインといえば、DOCGにも認定されています[フィアノ・ディ・アヴェッリーノ]が有名ですね。 ご案内のワインは、そのDOCGのワインではありませんが、カンパーニャ州で栽培された[フィアノ]から仕込まれ、 品種の持つ個性と特長を十分に感じていただけるでしょう。

それもそのはず!!造り手の[ヴィラ・ライアーノ]は、まだ設立30年ほどの新鋭ながら、 すでにイタリアの数々のガイド誌でもトップレベルの評価を受けている注目ワイナリー。 もちろん、DOCGのワインがメインではありますが、彼らのスタンダードキュヴェとも言える、 この[フィアノ]にも、その実力が存分に発揮されています。

『開けたてからうっとりとしてしまう位の甘い蜜のような香りがグラス一杯に広がります。 口に含みますと、なんともふくよかでボリューミー!! そして後味に感じるナッツを想わせる風味が長い余韻とともに楽しめます。 魚介料理だけでなく、白身の肉やチーズなどにも合わせてお楽しみいただけるでしょう。』

今では、さらに南部のプーリア州などでも、栽培さてている[フィアノ]ですが、 やはり、銘醸地[カンパーニャ]の[フィアノ]は別格の味わいです。

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、
補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。


Virgo Campania Fiano 2023
■色・容量:
白750ml
■ALC:
13%
■ブドウ品種:
フィアノ100%
■産地:
イタリア - カンパーニャ州
■味わい:
辛口
■ラベル表示:
酸化防止剤(亜硫酸塩)


南イタリア随一の高級ワイン産地[カンパーニャ]。

古代ローマの人々は、 「ワインの地としてこれ以上素晴らしい所はない」 という意味で、 この土地を【カンパーニャ・フェリック ス=幸多きカンパーニャ】と呼び、ローマ帝国最大のワ イン宝庫として発展しました。 そして同じくこの地のワインを賞賛したギリシァ人が、 アリアーニコやグレコなどの品種を入植しました。 それらのブドウから造られるワインへのイタリア人の敬愛はとても深いものがあります。 南イタリアで始めてDOCGに認定された赤ワイン[タウラージ]は【南のバローロ】と評されているほど。

その銘醸地[カンパーニャ]は実は白ワインの宝庫でもあります。 特に、[フィアノ][グレコ][ファランギーナ]の3品種から産み出されるワインは、南イタリアのみならず、 イタリア全土でも屈指の白ワインと言えるでしょう。

それぞれが卓越した個性を持ち合わせていますが、ます最初にご案内いたしますのは[フィアノ]。 今日では、イタリアが誇る最高の白ブドウのひとつと評される[フィアノ]ですが、一時期はほぼ忘れ去られた品種でした。 それを、[カンパーニャ]の老舗マストロベラルディーノ社が初めて単一品種でワインを生産、 その素晴らしい味わいが世界を魅了しました。

[フィアノ]はラテン語ではアピアニスと呼ばれていまして、『ミツバチに愛された』という意味になるそうです。 完熟した[フィアノ]は甘い香りを漂わせ、その周りにミツバチが吸い寄せられていたことからこの名がつけられたと 言われています。

[フィアノ]を使用した有名なワインといえば、DOCGにも認定されています[フィアノ・ディ・アヴェッリーノ]が有名ですね。 ご案内のワインは、そのDOCGのワインではありませんが、カンパーニャ州で栽培された[フィアノ]から仕込まれ、 品種の持つ個性と特長を十分に感じていただけるでしょう。

最近カートに入れた商品

最近ご覧いただいた商品

あなたにオススメの商品

WEEKLY
RANKING週間ランキング

ジャンル別ランキング1st

11.5 Update

食品市場ランキング

新着ワイン