
≪ビオディナミのデメター認証付★現地発掘★独自輸入!!これぞ今どき★ドイツのナチュラル・ロゼワイン!!≫
★オーガニック栽培歴なんと30年以上!!★
シュぺートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%!★バーデンの南部、スイスとの国境沿いのこのエリアならではのしっとりと優しい味わい!
栽培を担当するのはドイツ最大のオーガニックワイン団体エコヴィンの元会長のポーリンさん!!
「軽やかな香りの抜けの良さ、柔らかい酸味、繊細で優しいミネラル感!!見た目はキュートだけど、中身は本格派です!」
表示限りの限定入荷!
[ツァーリンガー/シュぺートブルグンダー・ロゼ・トロッケン 2020]
左はワイナリーのオーナーのフェビアンさん!!親日家で来日されたことも!
右はドイツ・オーガニック界の基礎つくりをしたといっても過言ではないポーリンさん!!
ドイツ最大の自然派ワイン団体エコヴィンの元会長、現在も同協会バーデン支部長をつとめます。
2012年にプロヴァインで出会ってからすぐにこのワイナリーのファンに!!
同年はじめてワイナリ―を訪問!!スイスの国境沿いで、古くからのグートエーデルの銘醸地!!
畑はオーガニック。一部ビオディナミも実践。なんと30年間もオーガニック栽培を続けています!!
ぶどうの栽培を担当するポーリン・コープファーさんはドイツオーガニック界では超有名人。
この本は1995年出版のポーリンさん著書のオーガニックの葡萄栽培のためのマニュアル的な本。
★ビオディナミ農法★デメター認証付★
みなさま、
これぞ・今どき・オーガニック・ドイツワインの決定版!!
見た目はキュートながら、シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%の本格派辛口ロゼ!
[ツァーリンガー・シュペートブルグンダー・ロゼ・トロッケン 2020]!!
このワインを造るのはツァーリンガー醸造所。
場所はドイツの中でも南のエリアでスイス国境沿いのマルクグレーフラ−ラントに醸造所や畑があります。
このワイナリーといえば、とにかくこの醸造所の栽培担当のポーリンさんがすごいんです!!
ドイツ最大の認証オーガニックワインの団体といえばエコヴィン!!
現在加盟ワイナリーも220を超え、国内で有名な高品質ワイン団体のVDPの加盟数と同等な程。ドイツは元々、
環境保護面からオーガニック栽培に関して意識が高い国で、エコ的理由でワインに関しても年々オーガニックに転換するワイナリーが増えています。栽培担当のポーリンさんはなんとその元エコヴィン会長!!
そして同協会のバーデン支部長まで歴任!!
ワイナリーのオーガニック栽培歴は30年を超えます!!ポーリンさんはオーガニック栽培のマニュアル的な本も出版
するほど!!まさに今のドイツのオーガニックワインの礎を築いた人の代表といっても過言ではないカリスマ栽培家なんです!!
このワインはさらにビオディナミ農法のデメター認証も取得。ワンランク格上のロゼがこのお値段はお買い得!
このロゼに使われている品種は、シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%!!ドイツでは高貴品種として、
栽培面積が増えている品種。
畑の土壌は黄土・ローム土壌で、柔らかくふかふかした土壌は、このロゼの味わいを香りの抜けがよく、優しい印象にしてくれて、とても親しみやすい味わい。
味わいは近年のドイツにおける辛口ブームにより、残糖度4.5gとほどよい辛口の仕上がり!
(ワイン名のトロッケンは辛口という意味です。)
このワインを造るエリアはバーデン南部、スイスとの国境にも近く、しっとり優しいキャラクターはこのエリアならではの個性。
堆積土壌由来の香りの立ち方は軽やか&華やか。柔らかくてほのかに優しい果実の甘味も感じるワインは、軽めの中華料理、タイ料理、ベトナム料理等のスタイリッシュなアジアン料理にも色々と合いそうです!!
こんなワインをずっと探していました!!毎日飲んでも飽きのこない味わい!!是非一年通して普段のお食事のお供に!!是非、お試しくださいませ!!