条件検索
品切れ
入力された顧客評価がありません。
パーカー【93+点】!!サックリング【91点】!!非常に珍しい≪グラシアーノ単一品種≫銘醸リオハ赤!! これは希少!!リオハの補助品種として知られるグラシアーノ100%のモノバラエタル・ワイン!!年産わずか12,000本のみ!! パーカー【93+点】『まさに私の大好きなアロマ。ただただ美味しく、キャラクターに溢れた一本』激賞!! サックリング【91点】『凝縮したフルボディ。豊富なタンニンと酸がバランスよくまとめ上げている』絶賛!! 赤ワイン好きの方に特にオススメ!!前菜からメイン、デザートまで寄り添い、ゆっくりと味わいたい傑作!!
[フィンカス・デ・ランダルーセ・グラシアーノ・リオハ 2017]
この2017年ヴィンテージはなんとパーカー【93+点】、さらにサックリング【91点】!!素晴らしい当たり年!!特にパーカー氏主宰[ワイン・アドヴォケイト]では、『まさに私の大好きなアロマ。ただただ美味しく、キャラクターに溢れた一本』と激賞しています!!
リオハではテンプラニーリョの補助品種として用いられることの多いグラシアーノ種。主に濃厚な色をワインにもたらす品種、つまり色付けを補完する品種として昔から重用されてきました。グラシアーノ単一でこんなにバランスの良いワインを生み出せるなんて、まさに目からウロコです!!
パーカー【93+点】!!! サックリング【91点】!!! 非常に珍しい≪グラシアーノ単一品種≫リオハ赤ワイン!! これは希少!!素晴らしい銘醸リオハを発掘しました!!! 飲み応えあるフルボディ赤がお好きな皆様!!珍しい品種に興味をそそられる皆様!!このパーカーさんお墨付きワインをぜひお試しくださいませ!!その名も、 [フィンカス・デ・ランダルーセ・グラシアーノ・リオハ 2017]!!!! スペインで最も伝統的な銘醸地リオハを代表するブドウ品種といえば、皆様ご存知スペイン高貴品種のテンプラニーリョ。単一品種で造られたり、テンプラニーリョ主体でガルナッチャやグラシアーノを補助的にブレンドすることが多く、その場合においてグラシアーノは濃厚な色をワインにもたらす品種、つまり色付けを補完する品種として昔から重用されてきました。 しかしながら、このワインはグラシアーノ100%のモノバラエタル・ワインなんです!!グラシアーノ単一でバランスの取れたワインを造るのはかなりの挑戦であると想像しますが、この造り手ボデガス・ランダルーセはグラシアーノの可能性を追求し、果敢にチャレンジして生み出した一本!! まさにグラシアーノが脇役から主役に抜擢された格好なんですが、これが素晴らしい結果となっており、今まで補助品種としてしか見てこなかったグラシアーノさん、ごめんなさい!とつい謝りたくなるほどの逸品なんです!! その評価は既に凄いことになっています。世界最高峰ワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰[ワイン・アドヴォケイト]にて、まさにこの2017年ヴィンテージがぶっちぎり高得点の【93+点】を獲得!! 『砕いたばかりのフレッシュなペッパーコーン(胡椒の実)、スミレ、バルサミックなどのアロマティックな香り。まさに私の大好きなアロマで、グラシアーノ種が良好に熟したのだと思われる。口中では非常に心地良くチョーキーなタンニン、折り目正しく溶け込んだオークの印象、フレッシュさを感じるフィニッシュ。これはただただ美味しく、キャラクターに溢れた一本。』 と饒舌になって褒めちぎっているんです!!『まさに私の大好きなアロマ』とはなかなか出てこないプライベート感のあるコメント、いかにこのワインに心奪われたのかが良く分かります!! さらに驚愕なのは、このグラシアーノ単一品種ワインが、過去にレビューされた4ヴィンテージすべてにおいて【90点】以上を献上されているということ!! 2017年ヴィンテージ 93+点 2015年ヴィンテージ 93点 2013年ヴィンテージ 91点 2012年ヴィンテージ 90点 とまぁ、物凄い高得点のオンパレード!!しかも年々着実にポイントを上げてきているのが素晴らしいです!! それだけではありません!!以前には、このワインの造り手ボデガス・ランダルーセに対し、 『生産者ランダルーセが醸すワインは、どれもクリーンでモダン、そしてバランスの良好なワインだ。』 との褒め言葉を贈ったこともあるほどパーカー氏お気に入りのワイナリーなんです!! さらにスゴいのは[ジェームス・サックリング]も、なんと何と【91点】を献上!!ジェームス・サックリング氏とは、評価が厳しいことで知られる米有力評価誌[ワイン・ スペクテーター]誌の副編集長を務め、現在は自らの名を冠したワイン評価サイト[ジェームス・サックリング・ドットコム]を主宰している米有名ワイン評論家なんです!! 次世代を担う世界的ワイン評論家との呼び声高い彼が、まさにこのワインの2017年ヴィンテージに【91点】を付け、 『シャルキュトリ、BBQソース、クローブ、ブラックベリー、タール、バニラなど非常にミーティな赤ワイン。凝縮したフルボディ。豊富なタンニンと酸がバランスよくまとめ上げている。』 と絶賛しているんです!! 中身を知ればそれもナットク!!スペインが誇る特撰原産地呼称(D.O.Ca.)にして銘醸地のリオハ、しかも個性的なワインが生まれるとの呼び声高いサブゾーン、リオハ・アラベサの粘土石灰質の畑で栽培された樹齢30年のグラシアーノ100%。単一品種のワインでもバランスの良い仕上がりとなるよう、手をかけて丁寧に栽培しています。225Lのオーク小樽で12か月間熟成させた贅沢キュヴェで、年間生産本数は何とわずか12,000本しかない希少な銘醸リオハワインなんです!! この優良ヴィンテージの、この中身にしてこの価格はまさにお値打ちです。ぜひ一刻も早くこの素晴らしさをご体験くださいませ。 見るからに深く濃密なガーネット色。野生のダークチェリー、ブラックベリー、カシス、桑の実、アサイーなど黒果実が凝縮したワイルドな香り。リコリス、クローブ、黒コショウなどのスパイス、スミレのフローラル、エスプレッソやダークチョコレートのローストされた甘香ばしさ、濃縮したカシスリキュール、バルサム、ミネラルの印象もあります。非常に凝縮して複雑な芳香に期待感も高まります。 口中では緻密でシリアスな果実味、ベルベットのタンニンはきめ細かく溶け込んでいます。繊細で上質な酸が口いっぱいに広がり、大変豊富に含まれています。酸が豊かなため、重すぎない口当たりで快適な飲み心地。スパイシーでミネラリーな印象が多層的な味わいを醸し出しています。余韻も長く、おつまみやお料理と一緒にゆっくりと味わいたい赤ワインです。 適温は14〜16℃。赤ワイン好きの方は、低めの温度で生ハムやサラミ、チョリソ、ハードタイプのチーズなどの前菜と共にスタートしても良さそうです。もちろんサーロインステーキ、ラムチョップなどのメイン料理とも絶好の相性!食後にはベリーやチョコレートを使ったスイーツと一緒におしゃべりを楽しみたい一本です。ぜひお試しくださいませ! グラシアーノ種の実力がいかんなく発揮された素晴らしい一本!!ぜひともこの至高の傑作をたっぷりと享受してくださいませ!!
リオハの補助品種として知られるグラシアーノ単一品種のチャレンジングな一本!! パーカー【93+点】とサックリング【91点】の素晴らしいヴィンテージ!! 大変希少な銘醸リオハ!!お早めに確保なさってください!!
スペインで最も伝統的な銘醸地リオハを代表するブドウ品種といえば、皆様ご存知スペイン高貴品種のテンプラニーリョ。単一品種で造られたり、テンプラニーリョ主体でガルナッチャやグラシアーノを補助的にブレンドすることが多く、その場合においてグラシアーノは濃厚な色をワインにもたらす品種、つまり色付けを補完する品種として昔から重用されてきました。 しかしながら、このワインはグラシアーノ100%のモノバラエタル・ワインなんです!!グラシアーノ単一でバランスの取れたワインを造るのはかなりの挑戦であると想像しますが、この造り手ボデガス・ランダルーセはグラシアーノの可能性を追求し、果敢にチャレンジして生み出した一本!! まさにグラシアーノが脇役から主役に抜擢された格好なんですが、これが素晴らしい結果となっており、今まで補助品種としてしか見てこなかったグラシアーノさん、ごめんなさい!とつい謝りたくなるほどの逸品なんです!! その評価は既に凄いことになっています。世界最高峰ワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰[ワイン・アドヴォケイト]にて、まさにこの2017年ヴィンテージがぶっちぎり高得点の【93+点】を獲得!!
ボデガス・ランダルーセはスペインで最も伝統的な銘醸地にしてスペイン特撰原産地呼称(D.O.Ca.)リオハに位置するワイナリーです。サブゾーンはバスク自治州のリオハ・アラベサに属し、アラバ県のラグアルディア村にセラーを構えています。 リオハ・アラベサを象徴するカンタブリア山脈にほど近い場所に22haの畑を有しており、そのうち15haは自社畑、残り10haはコントロール可能な借地畑です。 主にテンプラニーリョとグラシアーノを栽培しており、特に主要品種となるテンプラニーリョは最高で樹齢80年、比較的若い畑でも40年の古木畑を有しています。 この[フィンカス・デ・ランダルーセ・グラシアーノ・リオハ]は、粘土石灰質の畑で栽培された樹齢30年のグラシアーノ100%。通常、リオハではテンプラニーリョとブレンドされ補助品種として使われることの多いグラシアーノですが、これは珍しいグラシアーノ単一品種の赤ワインです。丁寧に手摘みで収穫し、25℃のステンレスタンクで10日間マセラシオンとアルコール発酵。225Lのオーク小樽に移し、12ヶ月間熟成させました。年間生産本数はわずか12,000本の希少なキュヴェです。 グラシアーノ単一でもこんなに美味しい!!素晴らしい逸品です!!さすが銘醸地リオハ!! この品種の魅力をたっぷりとお楽しみくださいませ!